「日本と地球の未来をよくする」という思いをもち、アメリカの大学で学ぶエン人材教育財団の奨学生たち。
海外大学進学を志した理由、将来への展望など、彼らの思いを紹介します。
-
INTERVIEW
脳科学やAI、電気工学の勉強を通じて、言語、コミュニケーションの壁を取り払うデバイスを開発する
稲垣智華
カリフォルニア大学サンディエゴ校
2024年秋入学 -
INTERVIEW
政治・経済の低迷をはじめとする様々な社会問題に直面する中、日本の現状を外の視点から見つめ、まずは理解しようとする。そして、変化が起こせる、起こそう、という機運作りに貢献したい。
秋山素子
ハーバード大学
2024年秋入学